単身赴任先での家具購入失敗談!

単身赴任
スポンサーリンク

こんにちは!結婚13年目、単身赴任7年目の山田です。

私は長い単身赴任生活を経験して単身赴任生活のコツがわかってきました。

単身赴任初心者のときは無駄なモノを購入して、処分せざるを得なくなり大きな赤字になりました。

ここでは私の7年の単身赴任生活での失敗談と失敗から得た学びとコツについて共有したいと思います。

家具の増やし過ぎ注意
安物買は銭失い
スポンサーリンク

初めての単身赴任は田舎への転勤

わたしの初めての単身赴任はちょうど7年前の秋の転勤がきっかけでした。

田舎ということもあり、低い家賃で単身赴任者にはかなり広いマンションに住む事ができました。

もちろん築年数はそれなりに経過しています。

初めての単身赴任ということで家電や家具は全くありませんので、買い揃える必要があります。

実家を出て初めて一人暮らしを始めたときの感じです。

家族でも住める程の広い家に単身赴任になりましたので、家具も少ない家に住んでいるとポツーンと寂しい気持ちになります。

普通に生活で必要だと思ったこともあり、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器、ベット、ダイニングセット、ソファなどの一式を購入しました。

これだけ家具が揃うと快適な単身赴任生活が送る事ができ、日々の仕事も順調でした。

しかし・・・

単身赴任1年足らずで訪れた悲劇

仕事が順調だったのは良いのですが、単身赴任開始して1年足らずで転勤。

今度は都心部への転勤です。

都心部への転勤となると

『よかったね』

と言って頂く事が多かったですが・・・ここで問題が発生しました。

都心部の家賃問題です。

都心部の家賃は異常に高過ぎます。

私が住んでいた田舎の倍近い家賃を出しても半分程の広さの家にしか住めません

するとどうなるかというと1年前に購入した家具たちを次の家には入らないという問題です。

本当にバカでした。

泣く泣く処分することになり、大赤字です。

こんなことなら買わなければ良かった。

と本気で後悔しました。

単身赴任の失敗からの学び

転勤の場所や時期は自分では決めることができません。

会社からの辞令が突然告げられるのです。

わたしの業界は転勤のスパンが比較的短いのは理解していましたが、まさかここまでとは思いませんでした。

転勤がある、単身赴任しているという時点で次の転勤があることも視野に家具、家電選びをしなければいけないと痛感しました。

家具の購入は次の引越も考慮

家具は一つ一つ物理的にも金額的にも大きいです。私の様な失敗をしないためにも購入は慎重に判断しましょう。

家具たちを手放して都心部での生活を開始して気がついたことは

内家具は無くても意外と大丈夫!

ということでした。

必要なモノ+〇〇が購入の基準

とはいうもののライフスタイルはそれぞれですので、コレは必要、これは不要とは一概には言い切れません。

私が失敗から学んだ購入の基準は

必要なモノ+家族と住んでいたとしても購入する

コレを判断基準にしました。

結局単身赴任の家の家具は『とりあえず』的な感じで購入するケースが多いと思います。

すると『安い』を購入の判断基準にしがちです。

それもいいのですが、『安い』よりも『絶対欲しい』『絶対必要』を購入の判断基準にすべきです。

『安い』を理由に購入すると質が良くないことも多く、数年で買い直しが必要になりがちです。

基準を『絶対』としたのは家族と単身赴任が解消したとしても家族と一緒に使える、家族と一緒に住んでいても購入するレベルで購入の可否を検討したら良いと思っています。

失敗から学んだレンタルという選択肢

そんな厳しい判断基準で購入をしていると単身赴任先の家具や家電を購入できないし、逆に高くなり過ぎます。

今は家電や家具はレンタルできます。

冷蔵庫や洗濯機、ベットやテーブルまでなんでもレンタルできることを知って、私はレンタル家具で現在生活をしています。

7年前に単身赴任を開始したときは知らずに全てを購入して、すぐに処分したので大損をしました。

レンタル家具だと

あの家具は新居に入るかな~

と考える必要もなく、次の家選びの選択肢が広がります。

自分が必要な期間だけ使用できるは単身赴任者にとってマッチしたサービスです。

家具・インテリアのレンタルサービス【airRoom(エアールーム)】

最後に

家具の増やし過ぎ注意
安物買は銭失い

初めての単身赴任では家具を揃えた結果、大赤字になりました。

次に転勤したところでは家も小さくなり、家具を処分しましたが、ここで家具はそんなに必要ではないと気がつきました。

そして必要な家具は購入するという一択で考えていましたが、レンタルできることを知りました

在宅勤務でTV会議をしているとデスクと椅子が無くて窮屈そうな体制で会議に参加している人をよく見かけます。

在宅勤務がメインの勤務形態の期間だけ短期のレンタルをして、不要になったら返却すれば家のスペースも圧迫せずに済みます。

安い家具を購入するのもいいですが、私の様に安物買の銭失いにならない様に気をつけて下さい。

家具・インテリアのレンタルサービス【airRoom(エアールーム)】

コメント

  1. […] […]