中学生や高校生で行う部活は青春と言えます。
あなたは今部活を楽しんでいますか?
あなたが自分から
”この部活に入りたい”
と思って入った部活で
充実した活動ができているならば
楽しい日々を送っている事でしょう!
一方で、
友達が入るから
なんとなく一緒に入ってしまった。
なにか部活に入らなければいけないから
とりあえず入った。
という人にとっては
苦痛に感じることも多いかもしれません。
また、自分から部活に入ったけれども
段々と部活がツラくなる事も多いです。
そんなときに部活を辞めようと思うかもしれません。
部活を辞めるときになんて言って辞めればいいか
悩む人も多いのではないでしょうか?
ここでは部活を辞めるときに
納得してもらえる理由についてまとめています。
部活を辞めるためには
部活を辞めるときは
顧問の先生に辞める意向を伝えます。
ここで注意があります。
『部活を辞めようと思うのですが・・・』
と言ってしまいがちですが、
これはよくありません。
辞める事の相談もしくはお伺いになっています。
辞めることを報告するスタンスで顧問の先生には話をします。
例えば
『部活を辞めることにしました』
『一身上の都合で部活を辞めることにしました』
『親と話をした結果、部活を辞めることにしました』
などの様に
決定したことを報告する形で伝えます。
顧問の先生から
『なぜ、辞めるんだ?』
と聞かれることも多いでしょう!
そのため、
”一身上の都合”
”親と話をした結果”
などの文言を入れておくといいでしょう!
そう言っておいても
深く理由を聞いてくる顧問がいます。
そんなときは
”勉強時間を確保するため”
”健康上の都合(ドクターストップ)”
”家の仕事(家事など)を手伝わないといけない”
等の理由を言いましょう。
各家庭には学校の先生が知り得ない事情があります。
それを言われてしまっては
一学校の教師が止めることはできません。
それでも頑に辞めることを認めない場合は
親に出てきてもらうか
教頭・校長・教育委員会に言うと言いましょう!
部活は本来自らの意思で行う活動であり、
顧問の教師に強制されるものではありません。
まとめ
部活を本気で本当に辞めたいのであれば
決定事項を顧問に報告するスタンスをとる
これを徹底しましょう!
わざわざ親に連絡することも多くないですから
親の同意があることも非常に使える言い回しです。
部活は大人になって振り返ると
中高生の思い出になります。
しかしながら、
その部活が原因で
辛い日々を過ごさなければいけないのは間違いです。
どうしても辞めたい場合は
この様な理由を参考に
顧問に報告して見て下さい。
楽しい中高生ライフを過ごせることを
祈っています。
コメント