高校生になると行動範囲が広まり欲しいものも多くなってくるのではないでしょうか?
また、中学生のときと比べて欲しいものややりたいことにかかるお金の金額も大きくなってくるのではないでしょうか?
そこで考えるのがバイト(アルバイト)をはじめることではないでしょうか?
高校生のバイトもいろいろな種類のものがあります。
そんな中で大学生にとってはバイトの定番と言える
『居酒屋』でのバイトを高校生が行うときの注意点についてまとめました。
高校生が居酒屋でバイトをしてもOK??
高校生はまだ未成年です。
”お酒は二十歳になってから”と言われる様に
お酒が提供されることが前提にある居酒屋でバイトが出来るかどうか
疑問に思われているかもしれません。
そこで居酒屋に限らず高校生がバイトをする上で
注意すべきポイントを3つご紹介します。
①親の同意が必要
高校生は未成年ですので、労働基準法により親の同意が必要です。
履歴書に親の同意について記載する項目がありますので、
そちらに同意のサインを親にしてもらう必要があります。
②バイトの時間
こちらも労働基準法によって高校生が働く時間には制限があります。
22時〜5時は働く事ができません。
また、40時間/週、8時間/日を超える事もできません。
この時間の中で高校生が居酒屋でバイトをすることは可能です。
③校則でバイトは禁止されていないか
これは校則ですので法律で罰せられることはありませんが、
校則で禁止されている高校に通っていて
居酒屋でバイトをしていることが学校にバレてしまったら
停学や退学の処分になることもありますので注意点です。
高校生がやる居酒屋バイトはどんな仕事をするの?
仕事に関してはどんな居酒屋で働くのかによって異なってきます。
個人でやっている居酒屋なのか大手のチェーン店で
居酒屋バイトをやるのかによってです。
個人でやっている居酒屋の場合は
店主のオーナーさん次第でバイト業務は大きく変わります。
メリットとしては融通がいろいろと聞いてもらえたり
オーナーさんと仲良くなれる点が挙げる事ができます。
大手のチェーン店についてはマニュアルがあるので
はじめてのバイトであったとして
比較的仕事が分りやすいので取り組みやすいです。
主な業務としては
キッチン業務とホール業務です。
キッチン業務
キッチン業務はマニュアルにそって料理を作ったり
お皿などの洗い物をしたりして
お客さんと直接接する機会は基本的にはありません。
マニュアルややることを理解して”作業としての仕事”
をやりたい人や接客が苦手な人には行いやすいバイトです。
ホール業務
ホール業務にていてはお客さんのところに料理やドリンクを
運んだりしながら接客をおこなうお仕事です。
ですので、接客や人と話をすることが好きな人に向いています。
注意点としてはお客さんは基本的にお酒を飲んで
気持ちが大きくなっています。
お酒の勢いで絡んでくるお客さんも少なくはありません。
そんなお客さんを笑顔で躱す(かわす)必要があります。
高校生の居酒屋バイトの注意点 まとめ
高校生はまだ未成年ですので、
バイトをするのに少し制限があります。
その点を理解して居酒屋でバイトをすることができます。
居酒屋でのバイトは他のバイトと比べて
居酒屋バイトにチャレンジして
楽しい高校生活を過ごしましょう?
コメント