花粉症はもはや国民病です。
花粉症を持っている人は
ダウンジャケットを
スプリングコートに変えるとともに
マスクをコーディネートする人も多いですよね。
女性だと化粧の崩れが気になる花粉シーズン。
できれは花粉が多い日や時間帯には
外に出たくありませんよね。
この憎い花粉も
1日の中で多く飛んでいるわけではないのです。
では飛ぶ時間帯はいつ頃なのでしょうか?
そんな花粉の飛散の性質と
時間帯についてまとめました。
花粉が多い時間帯がわかっていれば
外出のスケジュールもズラしたり
対策がとれますのでぜひ参考にしてください。
花粉の飛散が多い時間帯は?
まず花粉お飛散は地域や天候によって異なります。
当然雨の日には
雨で花粉が飛ぶことができないので
少なくなります。
では晴れの日の花粉が多い時間帯は
いつ頃なのでしょうか?
花粉の飛散のピークは1日に2回あります。
1回目のピークは11時〜14時
2回目のピークは17時〜20時
です。
この時間帯に外出を避けることで
花粉に暴露される量を極力減らしましょう!
通勤や通学が終わった後など
どちらも多くの人が屋内にいる時間帯に
1回目のピークを迎えることが多いのは
せめてもの救いです。
花粉の飛散に日内変動がある理由は?
午前中に気温が上昇し風に吹かれることで
花粉はスギの木から飛散します。
そのために昼前後には
スギの木から飛散した花粉が
空気中を舞っているのです。
その後飛散した花粉は地面に落ちます。
夕方には地面に落ちた花粉が
人の動きが活発になることにより
再度空気中に多く舞い始めるために
第2のピークが訪れます。
花粉の直には不要な外出は避けたいですが
どうしても外出をしなければいけない場合は
これらの時間帯を避けて外出したいものです。
雨の日の翌日に注意
先ほども触れましたが
雨の日の花粉は雨によって
空気中を舞うことができないので
症状も出にくく
花粉症の人にとっては
恵の雨のようにも感じられます。
しかしながら一方で
雨によって花粉がスギの木から流されて
地面に落ちます。
雨の翌日が良く晴れると
地面に落ちた花粉が乾燥して
地面から舞い上がるように飛散します。
晴れていますので
普通にスギの木から飛散する花粉と
ダブルパンチで私たちを襲ってきます。
ですので雨の翌日が良く晴れたときには
特に注意が必要です。
風の強い日も注意が必要です。
これは容易に理由は想像できますよね。
風によって花粉が飛びやすいからです。
おえておきたい花粉症対策グッズ
マスクやメガネなどの花粉症対策グッズは
もはや当たり前です。
服装も花粉が付着しづらい
ナイロン製のものを選びましょう!
また静電気を帯びると花粉が付着しづらくなります。
エレガード(静電気防止剤)を使って
花粉が付着しづらくすることで
帰宅後の症状軽減に役立ちます。
このスプレーを衣類に吹きかけておけば、
花粉がつきにくくなるのでおすすめです。
自宅に花粉を持ち込んでしまうと
避難する場所がなくなりますもんね。
自宅に花粉を持ち込まないように
しっかりと対策をしていきましょう!
最後に
花粉症の症状は
仕事や勉強に大きな影響をもたらします。
また睡眠不足に繋がり
事故を起こしたりするリスクが上がります。
できるだけ花粉を避けて外出をしたいですね。
コメント