アフターコロナは転勤消滅?

コロナウイルス
スポンサーリンク

今回の新型ウイルスの影響でテレワークを“せざる得ない”環境になった方は多かったはずです。システムが整っていない中でのテレワークは働く自分以外にも子どもや家族も多くのストレスが生じる原因になった方も多数います。

サラリーマンとして働いている方は会社の命令で転勤させられ、家族と離れて単身赴任をしている人も多数いるかと思われます。そんな中での新型コロナウイルス問題勃発です。子どもがいる家庭は学校が休校になり、子どもが一人で家にいる状況になったり、仕方なく職場に子どもを連れて行っている人もいたはずです。単身赴任や転勤さえなければこの様な状況下でも夫婦が協力できることも、母親一人だと負担もストレスもかなりあったはずです。

テレワークを中心に仕事を行う社会になれば、わざわざ企業は転勤をさせて拠点を変えさせる必要もなくなりますし、その経費も圧縮できます。

コロナ後つまりアフターコロナでは企業の働き方が変わることは間違いありません。では、今回辛い想いをした転勤族や単身赴任族の働き方は変わるのでしょうか?また今後、日本企業の転勤は減少していくのでしょうか?

スポンサーリンク

アフターコロナで単身赴任者が救われる

今回のコロナウイルス問題で単身赴任者の扱いを考えさせられた企業はかなりあります。単身赴任中にこの様なトラブルになり、移動制限がかかったり公共交通期間の運休やダイヤ変更、減便で動きたくても動けない、家族がコロナ以外のトラブルになっても家族のところに行けなくなるという状況を理解できる様になった人事担当者や経営陣もいます。

ですので、今まで企業の独断で決定してきた転勤や人事異動なども家庭の状況を考慮することは今まで以上に強い因子になることは間違いありません。それに加えて、多くの企業はテレワークに対応するシステムを導入するなどの動きが加速しています。いつ第2派が来るかわかりませんし、新型コロナウイルス以外の新しい感染症がいつ流行してくるかもわかりません。そのときに今までの仕組みでは業務が機能しないことは身にしみて理解できたはずです。

そのため、これを機に働き方が大きく変化し、在宅で業務ができる環境が広がることは間違いありません。在宅で業務ができるのであれば転勤自体が必要なくなると感がることは自然の流れです。

アフターコロナで本当に転勤がなくなるのか?

そこで単身赴者が期待するのが、これを機に単身赴任が解消されるのか?ということでしょう。

結論から言うとある意味YESで、ある意味NOです。

どう言うことかというと基本的に新たな転勤や単身赴任は極力避ける流れになることは間違いあれません。あくまで“新たな”です。

現在の単身赴任者を家族のところに戻す人事異動がある企業もあるでしょう。しかしながら問題がります。大きくは2つ。

1つ目はこの状況下で人事異動すなわち長距離を移動させるリスク、緊急事態宣言解除後も基本的な自粛は継続している中で転居を伴う大きな人事異動をさせること社会からの“目”です。

2つ目は経費の問題です。当然ながら社員を社命で転勤させることで企業はコストがかかります。新型コロナウイルスの影響で企業の業績は驚くほど悪化しています。そんな中で社員を転勤させる経費を捻出できる企業は多くありません。その結果“新たな”転勤は減少する、つまり新たな単身赴任者は生まれづらいということになります。

一方で、すでに単身赴任状態にある人は家族のところに戻す人事異動も経費の問題でできないということになります。企業はテレワークの導入や本格化に向けて緊急のコストがかさんでいます。その中で転勤にコストをかけることができない企業が続出している状況です。

アフターコロナの転勤者の扱い

転勤者、単身赴任者をどう扱うかは大きな問題になることは間違いありません。そして、転勤は消滅はしないでしょうが、かなり少なくなることは間違いありません。そして、一番気になっている現在単身赴任状況にある人が単身赴任を解消できるかという問題についてはすぐには厳しいであろうというのが残念な事実です。この新型コロナウイルスが落ち着いて、経済がしっかりと回る状況にならなければ、企業は人事カードを切りたくても切れないというのが現実でしょう。今切る可能性が高い人事カードは転勤を解消させるカードではなく、人員削減するという人事カードであることは言うまでもないですね。

コメント