今や国を挙げて対策に取り組んでいる認知症!
2015年には700万人を突破するとの見方も出ており、
65歳以上の5人に1人が認知症という時代がくると言われています。
これは高齢化が進む日本においてこれは深刻な状況と言えます。
認知症で重要な事は予防・進行を抑える・認知症患者を支える社会の仕組み
ということができます。
その中でも最近某テレビで紹介されたアマニ油(亜麻仁油)が認知症予防に注目されています。
このアマニ油(亜麻仁油)とは何なのか??
をご紹介します。
アマニ油(亜麻仁油)とは??
アマニ油(亜麻仁油)とは成熟したアマの種子から抽出されます。
古来から『太陽のエネルギーを持つ聖なる油』と呼ばれ、
エジプトやヨーロッパなどではメディカルハーブとして栽培されてきました。
このアマニ油(亜麻仁油)が脳に効果的な理由はズバリ『α-リノレン酸』です。
オメガ3系脂肪酸であるこのα-リノレン酸は摂取すると体内で
EPA(エイコサペンタ塩酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)
へと代謝されます。
これらが認知症予防に効果的な脂肪酸であると言われています。
これは体内で生成することができませんので食事で摂取する必要があります。
なぜ脳に重要なのかと言うと
水分を除くと人間の脳の約65%は油から出来ているからです。
EPA(エイコサペンタ塩酸)は脳にいい!
EPA(エイコサペンタ塩酸)は学習能力の向上や脳の能力の向上など
記憶を司る脳の海馬と言う部分を活性化してくれます。
これにより脳のネットワークがスムーズになります。
実際に認知症の患者さんにEPA(エイコサペンタ塩酸)を摂取頂く事で
被験者の認知患者さんに効果があったことが報告されています。
なぜ油の中でもアマニ油(亜麻仁油)がいいの?
それはアマニ油(亜麻仁油)に含まれる『α-リノレン酸』が圧倒的に多いからです。
- ごま 約0.3%
- オリーブ 約0.6%
- 菜種 約7.7%
であるのに対して
アマニ油(亜麻仁油)は約60%と圧倒的な違いがあります。
逆にダメな油はあるの??
さきほどオメガ3系脂肪酸が脳にいいことをお伝えしました。
逆によくないのはオメガ6系脂肪酸やトランス脂肪酸・ショートニング
などの人工的な油は控えるべきです。
サラダ油やファーストフード、マヨネーズ、お菓子に
使用されている油はお勧めできません。
アマニ油(亜麻仁油)についてのまとめ
人間のカラダを作るもととなるのは食事です。
何を食べるかで体調に変化がでることは当然のことです。
その中でも必須の栄養素である油の重要性は言うまでもありません。
摂取する油を変えることで脳を活性化させたり
認知症を予防できるとしたら
このアマニ油(亜麻仁油)は非常に重宝される油ではないでしょうか?
1日の摂取量の目安は2~3gと言われていますので、
小さじ1杯分のアマニ油(亜麻仁油)を摂取が目安です。
他の食品でオメガ3系脂肪酸が豊富なものには
青魚やさけ、クルミなどが知られています。
食事の内容を見直して健康な脳を手に入れましょう!!
コメント