一部上場企業社員の差はコロナで開いた!あなたはどっち?

サラリーマン
スポンサーリンク

在宅ワークを経験しましたか?

もしかしたら今も在宅ワークが中心、これからは在宅勤務とオフィス勤務がミックスした勤務体型に変化する。等コロナの影響で働き方が変化した人はほとんどではないでしょうか?特に一部上場企業は社員の人数も多いので『密』になるリスクも高いです。加えて、中小企業に比べると財務的な体力もあるので、在宅ワークに向けたインフラの整備も進めやすいこと、株主や世間からの視線もあるため在宅ワークの比率を増やすことは間違いありません。あなたは新しい働き方に対応できそうですか?すでに在宅ワークを経験して何を感じましたか?

スポンサーリンク

在宅ワークでの感じ方は?

システムに慣れないので以前の働き方がいいと感じる人、オンライン会議が多く煩わしいと感じる人、上司や同僚からの指示を受けづらいので何をやればいいか迷う人、質問を同僚に直接聞きにくいので困る人、在宅ワークになり仕事量が減少したと喜んでいる人等様々でしょう。在宅ワークになって仕事量が劇的に増加した人はほんの一部です。多くの人が在宅勤務になり、仕事量が減少して喜んでいることでしょう。通勤時間もないし、上司や同僚の目を気にしなくてもいいなどメリットと感じることも多いです。

導入されたオンライン会議の意味は?

オンライン会議は行われるものの何を目的にした会議かわからないものが多いはずです。毎日1回は会議をやるというオンライン会議をやることが目的の会議はおおいのではないでしょうか?会議を主催するホストが会議システムの使い方がわかっていなかったり、会議のホストである上司はその上司から1日1回はチームミーティングをしろと言われていてオンライン会議をやっていたり、上司自身が在宅ワークを会議をすることでしか時間を埋めることができないためにオンライン会議を行なっているなどのケースが見受けられます。これらはビジネスを進めていく観点からすると前には進んでいません。足踏みをしているだけです。コロナの影響で環境は確実に変化しているのに足踏みをしていては時代や環境についていけなくなります。このことに気がついている人と今の状況が楽でありラッキーと感じている人では大きな差になります。

確実に増えた時間で何をやるか?

前述の様に在宅ワークになり忙しくなった人はほんの一握りです。

書類のための仕事、書類(紙)の管理すること、判子を押すことが仕事になっている人は確実に仕事が減少しているでしょう。今は。そう今はです。今仕事が減少している人は必要ではない仕事を行なって給料をもらっていたということです。仕事をスリム化、合理化できるにも関わらず、そうしてしまうと仕事がなくなる人がいるが故に無駄な仕事を行う部署や人が多くありました。その典型が紙の書類や判子です。コロナの影響でそれが行えないために社内のルールを見直し、システムを電子化することに変化する企業は多くあります。色々な既得権益の絡みで変化できずにいましたが、コロナで変化させなければならなくなりました。システムを変化させることで何が起こるでしょうか?そうです、必要な部署はますます人が必要になり、今まで多くの人が必要であった部署が少人数で業務をこなせる様になります。今忙しくてコロナで仕事に追われている部署、システム管理部門などで働いている人は新しい働き方にも最前線で触れることができ、新しいスキルもどんどんと身についていっています。一方で在宅ワークでやることもなく暇だと感じている人は何も新しい視点やスキルを得ることもなく、コロナ前に戻ることはないのでかなりヤバい状況だということを認識すべきです。在宅ワークで8時間の勤務時間全てかけて行わないといけない業務量がある人はほとんどいないのでしょう。その8時間の余裕がある時間をダラダラと過ごしていませんか?その余裕のある時間でこれからのビジネスがどう変化するのか、何が必要になるのかを真剣に感がえて必要なスキル習得に時間を使うべきです。業務に関連する本を読むのも一つです。エクセルの普段使わない機能を触ってみるということでもよいでしょう。普段の仕事の中ではやらないプラスアルファをあることにフォーカスをしている人としていない人は大きな差になります。

年末には大きな差になります

2020年7月10日現在、東京での感染者数の再増加が問題になっています。プロ野球やJリーグ、5000人レベルのイベントまで開催可能になりました。go toキャンペーンなる旅行や観光を促す施作まで実行される様になります。確実に東京からのウイルス感染は全国に広がります。夏や秋の行動も制限される様になることは明白です。この状況は来年まで継続するでしょう。プライベートな行動は大きく制限されなくとも、企業の行動は制限され変化します。特に上場企業は世間の目がありますから確実です。

新しい仕事環境では何が必要になるかを日々考え少しずつでも何か行なっている人と楽な在宅ワークを謳歌している人、来年笑っている人とそうでない人は明確に別れてくるでしょう。

大量リストラ、減給の時代が目の前まで迫っています。ヤバいですね。その反面え給料が上昇する人も確実に出てきます。あなたはどっちですか?

コメント